お悩み・状況別メニューMenu by trouble / situation
コンテンツメニューContents menu
解決事例Examples of solutions
親権問題
夫の育児非協力や間接暴力等が原因で不貞行為に及んだ妻が、夫から離婚と子どもたちの親権を求められるとともに、慰謝料300万円と離婚後の養育費の支払を求められたが、妻から夫への支払は一切なしで、妻が子どもたちの親権者となり、夫から月7万円の養育費を得るなどの条件で離婚した事例
財産分与問題
妻に拒否的な態度をとられ続け、ついに離婚を決意して自宅を出た夫が、残債(住宅ローン)が残らないような財産分与の条件をとりつけて離婚した事例
慰謝料金額交渉
結婚から2か月後に実家に帰ってしまった妻から、180万円の未払婚姻費用(月15万円×12か月)と慰謝料等約60万円の支払及び謝罪を求められた夫が、30万円の解決金のみを支払う条件で離婚した事例
離婚に関する質問はお気軽にお問い合わせください。Contact us
03-5946-9973 受付時間/平日9:00~18:00(土日応相談)
練馬法律事務所 (第二東京弁護士会所属)
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-1-12 宮広ビル3階
相談から離婚までの流れFlow from consultation to divorce
離婚サポートメニューDivorce support menu
相談段階 | 協議段階 | 調停段階 | 訴訟段階 | 離婚後 | |
---|---|---|---|---|---|
代表弁護士からごあいさつGreetings from the representative lawyer

離婚問題でお悩みの方へ
練馬法律事務所は,離婚,不貞などの男女間紛争を数多く取り扱っている法律事務所です。
・離婚すべきかどうか悩んでいる
・早く離婚したいが
相手に応じてもらえない
・離婚については合意しているけれど条件が折り合わない
・離婚を求められているが
離婚はしたくない
・相手から提案された離婚条件について専門家の意見を聞きたい
・調停の手続についてわからないことがあるので教えてほしい
といったご相談はもちろん、「こんなこと相談していいのかな。」と思われていることでも、まずはお問い合わせください。
お気軽にご相談いただき、じっくりとお話を伺えるように、離婚相談1時間を初回無料とさせていただいております。
離婚問題と一口にいっても、具体的な問題点はケースによりさまざまですので、当然、とるべき解決方法もさまざまです。個々のケースに応じた最善の解決方法をご提案するため,当事務所では、依頼者との十分なコミュニケーションを大切にしています。
練馬エリアで一番の
事務所を目指してAiming for the best in the Nerima area
練馬区は、東京23区のなかで23番目に誕生した特別区です。
一番最後にできた区ですが、平成28年の人口ランキングでは23区中2位であり(1位は世田谷区)、人口密度ランキングでは23区中14位です。人口は多いですが、ごみごみはしておらず、光が丘公園、石神井公園、城北中央公園、大泉中央公園など、よく手入れがされている大きな公園も多くて、少し駅を離れると畑もちらほら見かけるような地域です。
田舎っぽいというよりも、成熟した郊外エリアという印象であり、都心部へのアクセスはもちろん容易ですが、買い物やイベントごとなども、たいていのことは区内で済ませることができます。
練馬法律事務所の方針は、このような成熟した練馬エリアで一番の事務所になるということです。
練馬エリアの皆様を中心に、「この事務所に相談してよかった」「何かあったらこの事務所に」と言っていただけるよう、常に謙虚に研鑽し続けてゆく所存です。

離婚に関する質問はお気軽に
お問い合わせください。Contact us
03-5946-9973 受付時間/平日9:00~18:00(土日応相談)
練馬法律事務所 (第二東京弁護士会所属)
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-1-12 宮広ビル3階
アクセスAccess
練馬法律事務所 (第二東京弁護士会所属)
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-1-12 宮広ビル3階